Menu ➤
Q&A
Q1. 審査基準はどのようになりますか?
A1 .点数による機械的な判断ではなく、心を打つ歌を審査基準としています。
Q2 . 「2019 THE KARAOKE 大会」は地方在住者は、出場できないのですか?
A2 . いいえ、日本全国どこからでも、どなたでも、ご出場いただけます。
Q3 . 各大会へのエントリー方法を教えてください。
A3 .webエントリーとなります。
「応募」→「応募フォーム」がございます。
※大会名は必ずご入力ください。
Q4.出場を検討しています。いずれかの大会を選んでエントリーすれば必ず出場できますか?
A4 .各大会〆切日を設けていますが各大会定員がございますので、定員を超える時点でエントリーは〆切とさせていただきます。
Q5.既にエントリーを済ませましたが、曲を変えたいです。エントリー受付期間中
であれば変更は可能ですか?
A5.受付期間中であれば、変更可能です。
Q6 . 1コーラスの切れ目のわかりにくい曲でエントリーする予定です。
エントリー前ですが、事前に切れ目を確認させていただくことは可能ですか?
A6 . 1コーラスの切れ目のわかりにくい曲も多く、事務局による判断で決定させて頂き、当日受付にて
確認させて頂きます。
Q7.ソロで1曲エントリーする予定ですが、同時に友人とデュオでもエントリー
することを考えています。可能ですか?
A7 . ソロ出場とデュオ出場の両方を兼ねることはできません。
また、複数のデュオを掛け持つこともできません(デュオの組み合わせを変えれば際限なく出場することが可能 となるからです)。
Q8 .大会に出場しましたが、入賞できなかったので別の会場でもう一度
チャレンジしたいです。可能ですか?
A8. はい、何度でも可能です。
Q9.大会に出場して入賞しましたが、優勝など上位賞を狙いたいので別の
会場でもう一度チャレンジしたいです。可能ですか?
A9 . はい、何度でも可能です。但し、各大会の優勝の方は以後の予選大会へ出場できません。
優勝以外の入賞者は何度でもチャレンジ可能です。
Q10.カラオケ配信曲であれば、選曲は自由ですか?
A10 .原則として自由ですが、エントリー曲において、たとえば歌詞に放送禁止用語等が含まれるなど公序良俗的に問 題があると事務局にて判断される場合、個別に相談させていただく場合がございます。
Q11.年齢制限はありますか?
A11 . 年齢制限はありません。老若男女すべての方がご出場いただけます。
また、お子様・ご年輩という理由のみが審査結果を左右することはありません。
Q12 .大会では、カラオケ採点機能は用いますか?
A12 .大会では 「精密採点機による大会」は行わず、「審査員による大会」のみとなっております。
「審査員による大会」
歌唱時間:大会によって異なります。基本1コーラスか2コーラス
になります。
※ 曲のの切れ目は事務局にて判断します。
Q13 . 大会出場時の名前は本名に限るのでしょうか?
A13. ハンドルネームでのエントリー出場も可能です。なお、お名前は大会当日に配布するタイムテーブルに記載いたします。
Q14. プロ歌手経験があります。エントリーは可能ですか?
A14 . 可能です。
プロ歌手の方もエントリーできます。
Q15 . まだ子供ですが審査では将来性も加味してもらえますか?
A15 . 審査においては将来性は加味せず、あくまで当日の歌唱においての審査になります。
Q16 .大会会場に友人や家族を連れて行きたいです。可能ですか?
A16 . はい、可能です。ぜひ多くのご友人・ご家族をお連れいただければと思います。。
なお、入場料は基本無料です。
Q17 .大会の公式SNSアカウントはありますか?
A17. Twitterならびにブログにて当大会に関する最新情報や大会の結果などを随時発信しています。
ぜひとも公式Twitterのフォローならびに公式ブログのブックマークへのご登録をよろしくお願いします。
Q18.大会についてのご質問、お問合せ先はどこですか?
A18. こちらのEmail「karaoke@cony.tokyo」に送信してください。